京都御苑には松が多い。
この時期、どの松も思い思いの芽を出している。
閑院宮邸跡の玄関前に植えてある松(クロマツ)にも芽が出てきていた。
↓
2014.4.19 14:10 PM環境省の方の説明では、左、芽の先に上を向いて赤く出ているのが
雌花で、右、芽の根元で数個出ているのが
雄花だという。
↑この
雌花は、このあと「松かさ」になるらしい。
↓
2014.4.19そういえば、去年「松かさの子供」を見たのを思い出した。 【松かさの子供 ⇒
こちら (2013.5.12) 】
こっちは
雄花で、指先でちょんと触ると白いほこりみたいなのが散った。
↓それが花粉だそうだ。

2014.4.19
2014.4.19