京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

名残のサクラ(里桜) (2)

けさ京都御苑(きょうとぎょえん)内の「出水の小川」と呼ばれる一画に行ったら、まだ桜が残っていた。

しかし、地面を見ればまるで乱暴狼藉の後の様相。

乱暴狼藉の後
2014.4.27 09:30 AM

先週、今年の桜もこれで見納めだと思ってレポートしたことがあった。 ⇒ こちら (2014.4.19)
でも、きょうこの桜はまだ花も見られる状態だった。
桜は「妹背」という里桜の一種。

花が重いせいか、みな下向きに咲いている。
そこで木の下に入って見たのがこれ。

名残のサクラ
2014.4.27

陽が当たらないのでフラッシュをつけて撮ったのがこれ。

名残のサクラ
2014.4.27

4月も末というのにまだ持っている。
今年はどうも桜の花持ちがよかったようだ。

撮影地点=地図
2014.4.27







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/297-0ef2a495
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)