京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ソシンロウバイ

ウチの近くに 京都御苑(きょうと ぎょえん) という大きな公園があります。
東京にある新宿御苑と同じように環境省が管理している公園だそうです。
新宿御苑は入場料がいるらしいですが、こちらは無料で出入り自由です。
京都に引っ越してきてから数か月がたちましたが、大自然があってすばらしいところだという実感がわいてきました。
四季折々変化が楽しめそうなので、ブログをはじめることにします。
どーぞよろしく !

きょうの京都御苑はまだ2月初旬なので梅も(つぼみ)がふくらんだ程度で桜は当分まだの様子です。
苑内で目につくのはさざんかの赤い花とロウバイの黄色い花くらいです。
公園を管理している協会の方にうかがうと、そのロウバイは「ソシンロウバイ」という品種だそうです。

花
2013.2.2

遠くからでもふくいくとした香りが感じられます。

撮影地点=地図
2013.2.2














コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/3-274490c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)