京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ナツツバキ

きょう京都御苑(きょうとぎょえん)へ行ったらナツツバキの花が沢山落ちていた。

ナツツバキ
2014.6.22 12:30 PM

きのう見たときは、きれいに掃き清められていて、何も落ちていなかった。(午後3時ころ)

ナツツバキ
2014.6.22

ナツツバキの花は(あした)に咲いて(ゆうべ)に散る『一日花』と言われているが、きのうの夕方にこれだけ散った(落ちた)ものと思われる。
落ちた花が汚れているのは、きのうの晩から今朝にかけて雨が降ったのでそのせいだろうか。

ナツツバキ
2014.6.22

上を見れば、今朝咲いた花もあるし、まだ蕾もある。

ナツツバキ
2014.6.22

雨で少し傷んでいた。

ナツツバキ
2014.6.22

撮影地点=地図
2014.6.22









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/334-93cee5f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)