
2013.4.18
タンポポといえば、いまやセイヨウタンポポに
京都御苑が発行している「観察ガイドブック」には在来種のカンサイタンポポが紹介されていて『
学術用語はむつかしいが、要するにガク(萼)の先っぽが反り返らないで、ぴったりくっついているということのようだ。

あったあった。これが在来種のカンサイタンポポだった!

| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.