京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ギボウシ

染殿井(そめどのい)の横でギボウシの花が咲いた。
この草の名前は 「オオバギボウシ(大葉擬宝珠) 」というのかもわからない。

先日から、もう咲くころだと待っていたもの。
きょう通りかかったら、去年と同じところに群生していた。(⇒ 去年の記事は こちら

ギボウシ
2014.8.14 08:00 AM

ギボウシ
2014.8.14

ギボウシ
2014.8.14


撮影地点=染殿井
2014.8.14












コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/361-7e098886
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)