京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ヤブミョウガ (2)

染殿井(そめどのい)の横のヤブミョウガに 藍色(ブルーブラック?)の()がなっていた。

7月初め頃に咲きはじめて以来、ひと月以上白い花が群れて咲いていて目を楽しませてくれていた。(⇒ 2014.7.5
その白い花も最近では元気なさそうになってきたなぁー、と思っていた。

その中で、一群のヤブミョウガに 藍色の実がなっているのに気づいたのだ。

yabu_m316.jpg
2014.8.14 08:10 AM

藍色になってないのはキミドリ色をしている。

yabu_m317.jpg
2014.8.14

少し離れたところの別の株の実は白かった。
この違いは個体差なのか種類が違うのか・・・ よくわからない。

yabu_m318.jpg
2014.8.14


撮影地点=染殿井
2014.8.14







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/363-a4fb462f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)