
2014.8.15
葉っぱが特徴ある形をしているのでカジノキだとすぐにわかったが、実がなっているを見るのは初めてだ。

2014.8.15
緑色で球形をしている。

2014.8.15
さらによく見ると、表面にツブツブ(粒々)があって、ヒゲ(髭)が生えている。 ↓

2014.8.15
中に1個だけ変わった形をした実があった。 ↓
上の緑色の実が熟するとこうなるのか。
ウチに帰って調べてみたら、正解。
緑色のは『若い果実』、赤いのは『熟した果実』と書いてあった。

2014.8.15
赤いのひとつずつ、果肉に包まれた種が入っているとのこと。
こんな高い木なのに、アリ(蟻)が群がっていた。 ↓
蜜が出るんだろうか。
よくこんな高いところまで探しに来て、友達を呼んできたものだと感心した。

2014.8.15
