京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

???

宗像(むなかた)神社の西側の入口 (西参道) に何やらかわいらしい薄紫色の花が咲いているのを見つけた。

???
2014.8.15 12:25 PM


???
2014.8.15


???
2014.8.15

うーん、なんという草なのか、名前はわからない。

???
2014.8.15


撮影地点=宗像神社、西参道の道端で
2014.8.15
---------------------------

追記 2015.9.23

イセハナビ?この草(花)の名前がわかった。

あれから1年、同じ場所(宗像神社の西参道)で咲いているのを見たので再び写真を撮って調べてみた。
花の付け根が「キツネノマゴ」に似ているので、その仲間かなぁ・・・ と思っていたがなかなかわからなかったが、どうやら「イセハナビ」という草(花)らしいとわかった。
(右の写真をクリックすると 2015.9.23 のレポートに飛びます)

2015.9.23












コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/365-c89562e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)