京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

サルスベリ (3)

ことしはすでに2回、サルスベリの花について書いた。
     ( 2014.7.20 寺町御門内 ) ( 2014.8.3 厳島神社境内

8月も半ばを過ぎ、サルスベリの花が盛んになってきた。
けさ京都御苑(きょうとぎょえん)に行ったら、建礼門(けんれいもん)の向かいにあるサルスベリの花がけっこう咲いていた。


2014.8.16 08:00 AM

ここで写真を撮ると、どうしても建礼門をバックにした “お決まりの” 角度からの写真になってしまう。
なにか “ひとひねり” できないものかと、いつも思う。

sarusuberi_355.jpg
2014.8.16

夜に降った雨のしずくが残っていた。

sarusuberi_356.jpg
2014.8.16

撮影地点
2014.8.16










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/366-aafbfa4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)