京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

シリブカガシ

去年9月、シリブカガシという(かし)の木に花がついたのを見たことがあった。( ⇒ 2013.9.19

8月も下旬になったので、けさ早く京都御苑(きょうとぎょえん)に行ったとき、どんな具合になってるかなと見に行ってみた。

シリブカガシの木
2014.8.22 07:00 AM

なるほど・・・ 穂みたいなのが結構大きくなって樹全体についていた。

シリブカガシの穂
2014.8.22

でもまだ花は咲いていない。
咲く寸前みたいだ。

シリブカガシの穂
2014.8.22

()(どんぐり)はかなり成っていた。

シリブカガシの穂と実
2014.8.22

さらに近づいて見たところ。 
どんぐりがすずなりになっていた。

シリブカガシの実(どんぐり)
2014.8.22


撮影地点=駐車場の東側
2014.8.22







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/367-6941cbec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)