京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

エノキ(榎)

けさ京都御苑(きょうとぎょえん)を歩いていたら、小さな丸い()が無数にぶら下がっている木があった。

エノキ(榎)の実
2014.9.6 10:05 AM

エノキ(榎)の実だ。

エノキ(榎)の実
2014.9.6

エノキは苑内に沢山生えており、巨木も多い。

エノキ(榎)の実
2014.9.6

この木はとくに実のつきかたが多い。
低いところにまで枝が伸びているので、実がよく見えるのだろうか。
ふつうエノキは大きくなって、枝も高いところにあるので、実が見えないのかもわからない。

9月になったので、実が熟しかかってきた。

エノキ(榎)の実
2014.9.6


撮影地点=地図
2014.9.6










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/383-57ce5813
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)