京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

きんなんが落ち始めた

ぎんなんが落ち始めた。
京都御苑(きょうとぎょえん)内の北の(ほう)、今出川口を入ったところにある銀杏(いちょう)の巨木。

きんなんが落ち始めた
2014.10.8 12:30 PM

落ち始めたのはここ数日のことだと思うが、もうかなり踏みにじられている。
拾う人もあまりいないようだ。

きんなんが落ち始めた
2014.10.8

いま10月初旬だが、この同じ銀杏の木は去年11月末でもまだぎんなんが落ち続けていた。
     ( 去年11月末のようすは ⇒ こちら 2013.11.30

これから1か月半の間、ぎんなんは降り続けることだろう。

撮影地点=今出川口を入ったところ
2014.10.8






コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/414-e245092c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)