京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ツワブキ(石蕗) (1)

ツワブキが咲きはじめた。

tsuwabuki_130.jpg
2014.10.10 07:40 AM

去年の記録を見ると、11月上旬に真っ盛りだった。( こちら、2013.11.2
その場所と同じ場所だ。

tsuwabuki_131.jpg
2014.10.10

まだこれからたくさん咲くんだろう。

tsuwabuki_132.jpg
2014.10.10

(つぼみ)もたくさんあった。

tsuwabuki_133.jpg
2014.10.10

実は、京都御苑(きょうとぎょえん)内ではもう1箇所ツワブキが群生しているところがある。
京都迎賓館の南東方面だ。
けさはそちらも見に行ったけと、1株だけ蕾がついていたが、他はぜんぶ葉っぱだけで蕾すらついていなかった。

ということは、こちらのツワブキは早咲きの種類なのか、今年だけ特別早いのか・・・ ?

撮影地点=地図
2014.10.10









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/418-0edfc4ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)