音楽の神様ということもあって参詣者は多い。
その西参道でカメラをぶら下げていたら、女性に 『ここに落ちている この

2014.10.19 10:35 AM
みたら、足元にいっぱい落ちている。 ↓
先日の台風にやられたのか。
しばらく考えて 「これはオガタマの実やと思いますよ」 と答えた。( 2014.8.11 )
聞いた人は 『へぇー、オガタマなら春に白い花が咲くけど、これがオガタマの実ですか?』 と不審げな顔。
ややあって私のところに戻ってきて 『やっぱりオガタマでした』 と告げてくれた。
社務所で確かめてきたという。
そして 『巫女さんが振る鈴に形が似ているので神社の境内によく植えられるそうです』 とも。
私は 「なるほどそうですか。確かに似てますね。ありがとうございます」 と礼を述べた。

2014.10.19 10:35 AM
上を見あげたら大きな オガタマノキ だった。 ↓
苑内のこんなところにも オガタマノキ があることを教えられた。

2014.10.19 10:40 AM
