京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

銀杏の黄葉 (7) ゲートボール場

毎度々々銀杏(いちょう)のオンパレードで恐縮です。

きょう、苑内の東南部にあるゲートボール場脇の銀杏が黄葉真っ盛りだった。

苑内には銀杏の木がたくさんある。
銀杏と言っても、もう完全に散ってしまって枯れ枝になった木(その代わり、木の下は黄色の絨毯 !!)、いませっせと散り急いでいる木、そしてこの木 のようにいま黄葉真っ盛り(散り始めたところ)・・・ と様ざまだ。

ゲートボール場脇の銀杏
2014.11.29 14:40 PM

こちらは今年の冬に同じアングルで撮ったもの。
季節の変化を感じてもらえるだろうか。

ゲートボール場脇の銀杏、今年の冬
こちらは今年の冬、2014.3.9 15:50 PM

再びきょうの銀杏。
クローズアップ。

ゲートボール場脇の銀杏
2014.11.29

散り始めた様子。

ゲートボール場脇の銀杏
2014.11.29

この銀杏の木は形が整っているし、前に遮るものがない。
ちょうどこの時間(14:50 PM)は西日を浴びて光り輝いていた。

注目を浴びるゲートボール場脇の銀杏
2014.11.29

だから、陽の光だけじゃなく、みんなからも注目を浴びていた。

撮影地点=ゲートボール場脇
2014.11.29






コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/460-b07d41db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)