京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ムクノキ + エノキ

あした22日は冬至(とうじ)だ。
きょう、京都御苑(きょうとぎょえん)でおなじみの、ムクノキとエノキがひとつに見える巨木を見たら、葉は完全に散り、冬らしい景色になっていた。

ちなみにこの樹は、向う側(うしろ)がムク(椋)の木で、こちら側のエノキ(榎)でひとつに見えるのだ。

冬のムクノキ + エノキ
2014.12.21 12:20 PM

ことし春、新緑の若葉が出そろったところはこう だった。

ムクノキ + エノキ の巨木
こちらは今年の春、2014.4.27 13:15 PM

このブログのテーマ、四季の変化である。

撮影地点=地図
2014.12.21







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/471-5a8e4510
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)