京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

モクレン(木蓮)の蕾

いま 京都御苑(きょうとぎょえん) は冬の真っ盛りで、花はほとんど咲いていない。

きょう、春先に大きな花をつけて楽しませてくれるモクレン(木蓮)のところを通ったら、(つぼみ)が大きくなっていた。

モクレンの大きな蕾
2015.1.31

白いモクレン(2014.3.27)このモクレンンは京都御苑内では有名な 『 白木蓮 』 だ。
例年3月下旬に満開になるが、右は去年(2014年)3月に咲き始めた頃の様子。
【右の写真をクリックするとそのときの様子が別のウインドウで見られます】
ことしも楽しみだ。

モクレンの大きな木
こちらはきょう 2015.1.31 11:15 AM

高さ 10m はあろうかという大きな木だが、見れば枝いっぱいに蕾がついている。
去年より蕾の数が多いような気がする。
そうだとすると、去年より見ごたえありそうだ。

撮影地点=地図
2015.1.31










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/482-a95fad16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)