京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

スタジイ

京都御所の南、大宮御所の西に竹垣(四つ目垣)に囲まれた大木がある。
樹の下は“緑陰(りょくいん)”という言葉のニュアンスからすると暗すぎる感じだ。
それほどよく(しげ)っている。

貫録がある大木
2013.4.28

手元のガイドマップによるとこの樹は「スタジイ」という樹らしい。
ジイというから(しい)の木の仲間か。
どういう漢字を書くんだろう。

近づいてみると穂のようなものが出ている。
花かもしれない。
花だとするとなんと地味なことか。


2013.4.28

“緑陰”に入ってみた。
暗いのでフラッシュを点けて撮ったのがこの写真。

貫録がある老木
2013.4.28

大木というより老木と呼んだほうがよさそうだが、貫録がある。
竹垣で保護されているところを見ると何かいわれのある樹なんだろうか。

スタジイの老大木
2013.4.28










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/49-9057e8b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)