京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

オオイヌノフグリ発見

3月も半ばになった。
今年の冬が寒かったせいで遅れていた 京都御苑(きょうとぎょえん)・梅林の梅も割り方咲いてきた。
地元「京都新聞」の梅だよりでは、京都御苑の梅は「7分咲き」(3月14日現在)となっている。

実際、満開の木もあれば、まだつぼみが膨らんできた程度の木もある。
きょうその梅林の近くの草地で、オオイヌノフグリが咲いているのを見つけた。
やっと春の訪れだ。

オオイヌノフグリ発見
2015.3.15 12:10 PM

といっても、まだ咲きはじめらしく、周りを見渡しても他には見つからなかった。

オオイヌノフグリ発見
2015.3.15

これから、4月、5月・・・ と咲き続けると思うが。

撮影地点=地図
2015.3.15










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/494-9ec56afe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)