京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

黒木の梅

京都御苑(きょうとぎょえん)内で有名な「黒木の梅」が見ごろを迎えた。
寒さのせいで今年の梅は咲くのが遅れていると思っていたが、きのう京都市の気温は今年初めて20℃を超え、最高22.1℃にまでなったという。
それで一気に咲いたのだろうか。

見ごろに間に合ってよかった。

kuroki316.jpg
2015.3.18 13:10 PM

3~4人中国人のグループが来て「これは桜ですか」というので、「梅です」といったらみんなから「へぇー」という歓声が上がった。
「ちょうど見頃ですよ」と言ったら超ラッキーと笑顔になった。
「黒木の梅」ですと言ったら怪訝な顔をされたので、私は急いで「あ、それはこの木の名前ですよ」ととりなした。

kuroki317.jpg
2015.3.18

次々と人が来ては思い思いにカメラに収めていた。

kuroki318.jpg
2015.3.18


撮影地点=地図
2015.3.18









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/496-8aa21960
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)