京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ハルジオン

先日、建礼門の前の緑地で黄色い花を見つけたことを書いた。
図鑑で調べると「ウマノアシガタ」というらしい。 ( こちら

京都に引っ越してくるまで 京都御苑(きょうとぎょえん)のことをよく知らなかったが、御苑内を歩いていると別に珍しくもないことがわかった。
あちこちで見かける。
名前がわからないときは見過ごしていても名前が分かると目につくようになる。
不思議なもんだ。
近衛(このえ)邸跡の枝垂れ桜の垣の中はウマノアシガタの大群落だった。


2013.4.29
こちらハルジオン

その中にウマノアシガタよりも背が高くて白い花が咲いていた。
ハルジオンだ。


2013.4.29
こちらハルジオン


近衛邸跡の枝垂れ桜の下
2013.4.29










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/51-aabb1654
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)