京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

キショウブ(黄菖蒲)

きょうは小雨のパラつく天気だったが、京都御苑(きょうとぎょえん)を覗いてみた。

『出水の小川』 のほとりで 黄色い 「ハナショウブ」 「キショウブ」 の花が咲きはじめていた。

訂正 (2020.5.23)

この花を <黄色い「ハナショウブ」> というのは誤りである旨、八幡市在住のAさんからご指摘いただきました。
正しくは 「キショウブ」 とのことです。
誤りを訂正いたしますとともに、ご指摘いただいただいたAさんに御礼申し上げます。
なお、こちら、2020.5.23 の記事もご覧ください。

黄菖蒲
2015.5.4 10:50 AM

ちなみに、こちらは真冬の頃の様子。
このときは葉っぱもしおれていたが・・・

冬枯れ
こちらは今年の冬、2015.1.12 11:35 AM の様子

黄菖蒲
2015.5.4

きょうは葉っぱも青々して、鮮やかな黄色い花を咲かせていた。

黄菖蒲
2015.5.4

黄菖蒲
2015.5.4

花菖蒲 キショウブ をめでる人が時折訪れていた。

黄菖蒲
2015.5.4

撮影地点=出水の小川地区
2015.5.4









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/551-c919eb38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)