京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

シロツメクサ

いま京都御苑(きょうとぎょえん)で最も多く見られる雑草は シロツメクサ (白詰草) と ヒメジョオン (姫女苑) だろうか。

こちらは シロツメクサ。
いわゆるクローバーだ。
いま、苑内の至る所でみられる。

シロツメクサ
2015.5.30 14:30 PM

こういうところは人に踏みつけられていると思うが、それでも元気だ。

シロツメクサ
2015.5.30

花は変わった形をしている。
まあるくまとまって1つの花のように見えるが、実際はちいさな1個1個が花で、それが集合しているのだとか。

撮影地点=地図
2015.5.30

撮影地点=地図
2015.5.30









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/559-36eef763
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)