4月半ばから約2か月間も入退院を繰り返していたことになる。
退院の合間をぬっては
さて、おととい退院したばかりだが、2週間ぶりに御苑に行ってみた。
アジサイが咲いていた。
言わずと知れた「6月の花」だ。

2015.6.14 13:55 PM
このアジサイ、詳しくいうと「ガクアジサイ」というんだろうか。
近づいてみると、よく咲き切った花、いままさに満開寸前、まだ

2015.6.14
開花の様子 3態
右上 ピークを過ぎた花、 左下 咲き始めたところ、
右下 まだ蕾で色づき始めたばかり
【右上】 こちらはよく咲いている。満開だが、花の下の葉っぱには花殻が落ちている。
もうピークを過ぎたようだ。 ↓

2015.6.14
右上 ピークを過ぎた花
【左下】 こちらは咲き始めたところ。まだ淡い黄緑色の

2015.6.14
左下 いま見ごろ
【右下】 一方こちらはまだ

2015.6.14
右下 まだ
ひと休みしていたら、男性がやってきてしばらく歩き回ったのち、いすに座ってスケッチを始めた。
青いアジサイを描かないで白いアジサイに向かっている。
「なんでこの花を描かれるのですか」と聞いてみた。

2015.6.14
「青いのは花が少ない(
あっそーか。
鉛筆を持った手を動かしながら「でも、もう盛りを過ぎてますけどね・・・」とつけ加えた。

2015.6.14
うーん、確かに・・・
ま、人にはいろんな好みがあるもんだ。
入院生活が続き、長らく歩いていなかったので、きょう久しぶりに御苑を歩いたらとても疲れた。
