京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

キンミズヒキ

キンミズヒキ(金水引)が咲く季節となった。
夏草が生い茂る中に、穂を伸ばして黄色い花をつけている。
秋になったら「くっつきむし」になる草だ。

kin_mizuhiki312.jpg
2015.7.19 13:00 PM

kin_mizuhiki313.jpg
2015.7.19

黄色い5弁の花びらに、雄しべがたくさんついている。

kin_mizuhiki314.jpg
2015.7.19

下の方には、早くも「くっつきむし」が出来かかっている。

kin_mizuhiki315.jpg
2015.7.19

これは特徴ある葉っぱ。

kin_mizuhiki316.jpg
2015.7.19


撮影地点=地図
2015.7.19










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/586-b1505fdb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)