京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ギボウシ

きょう偶然にも染殿井(そめどのい)の横を通りかかったら白い花が見えた。
あ、ギボウシだ。
去年も書いたが、この草の名前は 「オオバギボウシ(大葉擬宝珠) 」というのかもわからない。

ギボウシ
2015.8.2 07:55 AM

もう咲いたのか。
ギボウシの花が咲くのは、例年もっと遅いのに今年は早い。

ギボウシ
2015.8.2

これはこれから咲こうという(つぼみ)

ギボウシ
2015.8.2

甘い汁でも吸えるのか、この花はいつもアリが群がっている。

ギボウシ
2015.8.2


撮影地点=染殿井
2014.8.14












コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/596-f17fa100
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)