京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ヤブラン (3)

黄緑色のまあるい実再び ヤブラン(薮蘭)で恐縮です。

先日(2015.9.5)、ヤブランに黄緑色のまあるい実がついていたので 『結実したというからには 花が咲いたんだろう。 いつの間に咲いたんか。』 といぶかしく思っていた。

その後、去年(2014年)9月7日にヤブランの花をカメラに収めていたことがわかった。
だから、もうそろそろ咲く頃だろうな・・・ と思って、ここ数日、毎朝、このヤブランの群落のところに行ってはツボミ(穂)を覗き込んでいた。
しかし花には巡り会えず、ずっとツボミ(穂)のままだった。

きょうたまたま、昼間に通りかかったので覗いてみたら、咲いてる 咲いてる
あちらにもこちらにも咲いているではないか !!

ヤブランの群落
2015.9.11 12:45 PM

ほれ、こんなに咲いている。

ヤブランの花
2015.9.11

ヤブランの花
2015.9.11

今年も開花に出会えてラッキーだった。

ヤブランの花
2015.9.11

撮影地点=地図
2015.9.11










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/610-c6dcfb88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)