京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

イヌホオズキ

イヌホオズキが咲いていた。
咲いていたたのは 去年 と同じ場所だが、3週間も早い。(※ 去年は10月6日だった)

去年は見つけるのが遅れただけかもわからない。

イヌホオズキ
2015.9.14 06:50 AM

太い黄色いオシベに5つの白い花びらがついている。
緑色した()も垂れ下がっている。

イヌホオズキ
2015.9.14

星形というのかヒトデ形というのか、白い花びらがするどく張りだして、それが反り返っっている。

イヌホオズキ
2015.9.14

さしもの暑かった夏も、9月になってしのぎ易くなってきた。
イヌホオズキは9月に咲く花である。

撮影地点=苑内の北部、児童公園という広場の北側の道端
2014.10.6














コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/620-9c6486cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)