京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

イヌガラシ

道端に黄色い花をつけた雑草風の植物があった。
見ればけっこうこの周辺に多かった。
これまで苑内を歩いていて気づかなかったので、この花(草)はいまが花の盛りだろうか。

イヌガラシ
2015.9.26 11:15 AM

ウチに帰って調べてみたら、イヌガラシ(犬芥子)という植物らしいとわかった。
それによると、花が咲くのは4月~9月と書いてあった。
きょうはもう9月も終わりに近い。

でも、まだたくさん(つぼみ)が残っているから、まだ咲き続けそうだ。

イヌガラシ
2015.9.26


撮影地点=地図
2015.9.26










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/640-701a8ff5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)