ここは以前も「晩秋の風景」として紹介した、乾御門の北の方のところ。
( こちら、2013.12.15 )

2015.12.12 10:10 AM

2015.12.12 10:20 AM
銀杏の葉っぱが降り積もり、もみじが紅葉していた。
カメラファンと
たしかに絵になる風景だ。
と、そこへ自転車に乗った外人女性が1人で来た。
カメラのシャッターを押してあげた。
「キレーな景色だ」 と感激していた。
聞けば、3か月間だけ京都に来ているという。
短期留学かと思ったら、夫について京都に来たとのこと。
夫はドイツの自動車部品メーカー BOSCH 勤務で、次世代リチウムイオン電池開発で合弁相手の GSユアサに来ているのだそうだ。(GSユアサ の前身、日本電池は京都の会社)
「きょうは土曜で会社は休みじゃないの」 と聞いたら 「(この景色を夫に見せたいので) 夫を連れてくる」 と言ってきびすを返して自転車を飛ばして行ってしまった。

2015.12.12
足元には黄色の絨毯が広がっていた。
よくみると、欅(けやき)の葉っぱも混じっていた。

2015.12.12
しばらくすると陽が照ってきた。
あたりがパーッと明るくなって、色が一段と鮮やかになった。

2015.12.12 11:20 AM
