京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

モクレン (2)

毎年みごとな花をつける白いモクレンが 満開だった。
背が高いうえに、大きな花がいっぱいつくので、とても目立つ。
京都御苑の中でも人気のある木だ。

ときどきパラつく天気で、写真を撮るにはふさわしくなかったが、きょうを逃したらもうあかんと思って撮った。

mokuren_219.jpg
2016.3.19 12:50 PM

案の定、落ちている花びらもあった。
モクレンは咲いたと思ったらもう散っていく。
ほんとに花のいのちは短い。

mokuren_220.jpg
2016.3.19

でも、きょうらは見ごろだろう。

mokuren_221.jpg
mokuren_222.jpg
2016.3.19

外人が花のにおいをかいでいた。
マグノリアは海外にもあるし、香りがするのを知っているんだろう。

mokuren_223.jpg
2016.3.19

天気はもしとつ冴えなかったが、うららかな春のほとときだった。

撮影地点=地図
2015.3.29












コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/721-5db91e7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)