京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

フウの実

歩いていたら 通り道に()のようなものが散らばっていた。
人に踏まれて 土まみれで汚れている。

フウの実
2016.4.2 09:10 AM

人が通らない 道端には、固まって落ちていた。
栗の実を小さくした感じだ。

フウの実
2016.4.2

汚れてないのを つまみ上げた。

フウの実
2016.4.2

どの木から落ちてきたのか ・・・ と探したら、どうやら この背の高い木 の実らしかった。

フウの木
2016.4.2

この木はタイワンフウ(台湾楓)だと聞いている。

ウチに帰って確かめたら、やはりタイワンフウで、11月ごろ () ができて、1月ごろ落ちる、と書いてあった。
ヘー、そうするといまは4月だから、実が落ちているのにずっと気づかなかったことになる。

撮影地点=地図
2016.4.2









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/743-40c574a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)