京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

初夏の夕暮れ

京都は陽が落ちるのが遅い。
といってもそれは東京など東日本に比べてのはなしで、日本標準時の子午線は京都より西(兵庫県の明石など)にあるので、標準時子午線から比べたらまだ早いのだが・・・

きょうは、夕暮れどきに京都御苑(きょうとぎょえん)を歩いてみた。
下の写真は陽が西に傾き、散策する人の数もめっきり減った午後6時10分頃の京都御苑。 
夏至も近づいてきたので陽は西から北に傾いている。

夕暮れの建礼門を遠くから望む
2013.6.3 18:10 PM

向うの正面に見えるのは建礼門。京都御所の南の正門だが開いたことがない。
うしろに重なって見える大きな屋根は紫宸殿。
その後ろに京都・北山の稜線が見えるのがいい。

こちらはパノラマ写真。 

初夏の夕暮れ。北~北東~東を見たところ
2013.6.3


初夏の夕暮れ。北~北東~東を見たところ
2013.6.3







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/75-29e17961
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)