京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

護王神社神幸祭

太鼓を打ち鳴らす音が聞こえたので振り返ると 黄色い直垂(ひたたれ)風の祭装束の一団が見えた。
続いて 神輿(みこし) と花傘が通り過ぎて行った。
聞けば、すぐ近所にある護王神社のお祭り(神幸祭)だという。

護王神社神幸祭
2016.4.3

護王神社神幸祭
2016.4.3

環境省が管理する京都御苑にお祭りは珍しいと思ったら、建礼門まで行って紫宸殿を拝して戻ってくるのだった。

ふつうおみこしは ワッショワッショとかつぐが、御所の前とあってしずしずと通って行った。

2016.4.3













コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/752-8f0fc803
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)