京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ウワミズザクラ

ことしもウワミズザクラ(上溝桜)が咲いた。
いま、京都御苑は桜が満開だし、御所も一般公開されていて大変な人出だ。
でも、花が地味なので余り気づく人がいない。

ウワミズザクラ
2016.4.9 11:00 AM

私が写真を撮っていたら、男性が近づいてきて 「これ、何(の花)ですか」 と聞かれた。
えーっと、ウワミズザクラだったかウワズミザクラだったかなぁ・・・ と、とっさに答えられなかった。

ウワミズザクラ
2016.4.9

変わった形をした花だから、これがサクラだとは思えない。
さっそくカメラに収められていた。

ウワミズザクラ
2016.4.9

聞けば、その男性はけさ早く愛知県の豊田から名鉄とJRを乗り継いで御所の一般公開に来られたという。

ウワミズザクラ
2016.4.9

撮影地点=地図
2016.4.9












コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/755-49770361
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)