京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

アジサイ

けさ早く京都御苑(きょうとぎょえん)に行ってみたら、アジサイが咲いていた。

こんなところにアジサイが咲いていた
2013.6.5

去年京都に越してきたばかりで、京都御苑にはアジサイはないと思っていたが、意外な所に咲いていた。
日本各地に「あじさいの名所」とか「あじさいの寺」とかあって、そういったところでは見渡す限り一面アジサイだらけだが、それから比べるとここのアジサイはささやかなもんだ。
朝早かったのと、曇っていたので写真の色がよくないが我慢してください。

花そのものも、余り華やかさがない。
淡い水色の大きい三角形と白い小さな花の取り合わせで、全体としては控え目な感じだ。
アジサイは、観賞用の園芸品種として多種多様のアジサイがあるが、これは一体どういった品種のアジサイだろう。

ajisai64.jpg
2013.6.5

花にぐっと近づいてみたらこんな感じ。
咲き始めた頃らしく、つぼみ(のようなもの)もまだたくさんある。

ajisai63.jpg
2013.6.5

撮影地点=地図

2013.6.5

















コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/76-2f1f4ed0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)