
2016.4.22 12:10 PM
どうも 豆類の植物のように思えるが、なんという植物かよく分からない。
それで 例によって写真を撮ってウチに帰った。

2016.4.22
植物の名前は、ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)。またの名をカラスノエンドウ(烏野豌豆)という、という。
なるほど、エンドウ豆か。
そういえば、そんな感じだ。

2016.4.22
ところで、なんでヤハズ(矢筈)というのかと言えば、『小葉の先端がくぼんでいて、弓矢の弦を受ける部分(矢筈)に似ていることからつけられた』 という。

小葉の先端がくぼんでいるのが矢筈に似ているという
矢筈と言われたって弓矢のどの部分のことかよく分からないので、図解してみた。( ↑ )
