例年 遅く咲く サトザクラ(里桜)の一種で『普賢象』という桜が真っ赤に咲いていた。

2016.4.22 12:20 PM
昼休みどきというのに、訪れる人はまばらだ。
ことしの桜はもう見飽きたというのではないだろうに ・・・
もったいない。


2016.4.22

« ウバメガシ | ホーム | ヤハズエンドウ(矢筈豌豆) »
| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.