京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

シラカシ?の花

(とち)の木の隣に、紐がぶらさがったような花が咲いていた。
常識的には「花」とは言い難いが、樫(かし)や椎(しい)の仲間は春にこういった花をつけるので、慣れっこになってしまった。

shirakashi_296.jpg
2016.4.29 13:30 PM

とはいうものの、なんという木かわからない。

shirakashi_297.jpg
2016.4.29

葉っぱが細長いのと、数珠玉みたいな花なので、一応 シラカシの雄花(おばな)と 推定した。

shirakashi_298.jpg
shirakashi_299.jpg
2016.4.29

天気予報は 「晴」 といっていたのに時雨(しぐ)れてきた上、風も冷たくなったので 早々に引き揚げた。

撮影地点=地図
2016.4.29












コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/788-d2fb093c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)