京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

野草たち (1)

京都御苑(きょうとぎょえん)の四季の中でいまが一番野草の花がにぎやかに咲きそろう時期だと思う。

きょうはそんな野草たちの様子をレポートするシリーズ、第1回目。

まずは ハルジオン。

ハルジオン
2016.4.30 11:15 AM

ハルジオン
2016.4.30

ハルジオン
2016.4.30

とってもポピュラーな草で、御苑に限らず ちょっとした空地でよく見られる。

---------------------------

つぎは ニワゼキショウ。
例年より早く咲き始めたようだ。

ニワゼキショウ
2016.4.30 11:20 AM


---------------------------

つぎは シロツメクサ。
要するにクローバだ。

シロツメクサ
2016.4.30 11:25 AM

シロツメクサ
2016.4.30

シロツメクサ
2016.4.30

シロツメクサ
2016.4.30

京都御苑は いま こういった野草でにぎやかだ。

撮影地点=地図
2016.4.30












コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/789-0bd7333a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)