京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ヒメジョオン

まぁ 言ってみれば雑草だが、ヒメジョオン (姫女苑) の咲く季節になったようだ。 

ヒメジョオン (姫女苑) と ハルジオン(春紫菀) は見たところとてもよく似ているので知られている。
両者の違いは
     ハルジオン は春 4~5月頃に咲く
     ヒメジョオン は初夏から秋にかけて 5~8月頃に咲く
とされている。
もう5月も終わりなので ヒメジョオン の登場という訳だ。

ヒメジョオン
2016.5.28 11:45 AM

ヒメジョオン
2016.5.28

咲く前 はやさしい紫色をしている。

ヒメジョオン
2016.5.28

ヒメジョオン の決め手は 『茎に白いものが詰まっていたら ヒメジョオン 』 と言われる。
(※ 空洞だったら ⇒ ハルジオン こちら
さっそく1本折ってみたら、やっぱり白いものが詰まっていた。

ヒメジョオン
2016.5.28

ヒメジョオン の登場で 「初夏の訪れ」 という訳だ。

撮影地点=地図
きょうはたまたまここで撮影したが、この時期「ヒメジョオン」は苑内の各所で見られる

2016.5.28










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/810-f00f12aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)