京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ヤマブキ

満開の山吹、2016.4.11ヤマブキといえば春に咲く黄色い花で、これを「山吹色」とかいうらしい。
色弱の私にとっては 黄色は とても目につき易く、親しい植物だ。

【写真、右】 満開のころの山吹、今年の春

ところが、ヤマブキは春だけでなく、夏にもう一度咲くらしい。
私はこれまで、夏に咲くのは 「狂い咲き」 だと思っていたが、これが ヤマブキ の特徴らしい。

けさも通りかかったら、わりかたたくさん咲いていたので思わず立ち止まった。

ヤマブキ
2016.7.4 06:20 AM

すると、そこに通りかかった女性が私に 「もう終わりですね」 と声をかけて通り過ぎていった。
たしかにここひとつきほど、1つ2つ咲いていた。

でも、これだけまとまって “季節外れに” 咲いているのは珍しい。

ヤマブキ
2016.7.4

「もう終わり」 なのか、近くには花びらが散っていた。

ヤマブキ
2016.7.4


撮影地点=地図
2016.7.4










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/829-9dcfc731
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)