京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ワルナスビ

ワルナスビ | 京都御苑きょう御苑を歩いていたら、去年と同じところにワルナスビの花が咲いていた。
去年は8月1日だったから、ほぼ同時期と言っていいだろう。

ワルナスビ
2016.7.23 08:20 AM

去年にも書いたが、ワルナスビは雑草の中でも 相当嫌われているらしい。
だから、秋にはミニトマトみたいな()ができるらしいが、『それまでに刈り取られるので、()はあまり見られない・・・』 といわれている。
去年は花の咲いた後も生え続けていたので、ミニトマトみたいな実が見られるかな・・・ と期待していたが、やっぱり刈り取られてしまった。
さて、今年はどうか・・・

ワルナスビ
2016.7.23

花はバナナが5つに、マッチ棒1本である。
茎や葉柄にはしかりとトゲが生えていた。

撮影地点=地図
2016.7.23











コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/834-975e6c5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)