なんだろと思って近づいたら クサギ だった。

2016.8.4 07:40 AM
わずかに芳香がする。
まぁ「芳香」というほどいいニオイではないけれど ・・・
ところで、クサギの語源は、葉をもむと独特のイヤな臭いがするからだそうだ。
でも、どんな悪臭なのか嗅ぐのを忘れた。

2016.8.4
長~い雄しべが特徴で、その先っぽ(葯、やく)にはくすんだ紫色の花粉が見える。

2016.8.4

| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.