京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

夏至の朝

ここ3日間雨で京都御苑(きょうとぎょえん)に行けなかったが、夜のうちに雨が止み陽がさしてきたので、けさ早くナツツバキを見に行った。
その帰り、きょうは夏至だからと思って「夏至の朝」の写真を・・・と思って撮ったのがこれ。

「夏至の朝」まだ人も少ない静寂の時間帯
2013.6.22 午前5時半

東を向いて撮った写真。
正面に東山連山が見えるが、雨上がりなので霞がかかっていた。
夏至なので太陽はかなり北(左)から昇る。
(従って陽は右の樹々に当っている)
まだ人も少ない静寂の時間帯だ。

夏至を境に日は段々短くなっていく。
四季の移り変わりは着実に進んでいく・・・
京都御苑でどんな四季の変化がみられるか楽しみだ。
追記。ウチに帰って確かめたら夏至はきのう(6月21日)だった。

撮影地点=地図
2013.6.22








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/89-e0c622b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)