京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

イヌタデ

イヌタデ(犬蓼)に赤い()がなっている。
しかし、これ、()ではなくて花なんだそうだ。

イヌタデ(犬蓼)
2016.10.23 09:50 AM

別名「アカマンマ」つまり、赤い米粒(こめつぶ)という意味だから、昔の人は()と思ったんだろう。

イヌタデ(犬蓼)
2016.10.23

まだ咲いた様子ではないから、これは (つぼみ) かも知れない。

イヌタデ(犬蓼)
2016.10.23

よく分からん草である。

撮影地点=地図
2016.10.23










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/895-c426775e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)