京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

サクラの生命力(Ⅱ)

先日、サクラの生命力に感激したことを書いた。
こちら 参照。別の画面で開きます。

きょうまた感激する別のサクラに出会った。
まず 【下の地図 a地点】
死に絶えた(枯れた)古株の(そば)から立ち上がるようにして若い木が成長している。
若い木の根は地中に埋もれず、立ち上がるようにしているのが面白かった。

さくら6
2013.3.9

そして 【下の地図 b地点】
こちらは 先日の a のように幹は皮だけだ。
しかしその上の方から1本新しい枝が噴き出ている。
カメラが「コンパクトデジカメ」なので遠景もピントがあって分かりにくいが、1本出ているのがお分かりいただけるだろうか。
花がほんとに咲くか興味がある。

さくら6
2013.3.9

この調子だと苑内にはこのようなサクラがほかにもあるかも分からない。
サクラってほんとに生命力があるんだなぁ。
感激した。

さくら6
2013.3.9












コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/9-b0df79c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)