京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ロウバイ

この時期、京都御苑(きょうとぎょえん)で目立つ花といえば、梅(ウメ) か ロウバイ(ソシンロウバイ) くらいだろうか。

ほんとの ロウバイ はまだほとんど(つぼみ)で、1本の木に1つ2つ咲き始めた程度だ。
(去年は今頃満開だったのに ⇒ こちら、2016.1.23

いま咲いているのは ソシンロウバイ (素心蝋梅) という種類で、こちらは 鈴なりになって よく咲いている。

ソシンロウバイ
2017.1.21 11:50 AM

ただ、木が小さくて余り目立たないせいか、ほとんどの人は素通りだが、なかには熱心に見つめる人もいた。

ソシンロウバイ
2017.1.21

撮影地点=地図
2017.1.21








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/933-13ff5a52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)