京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ロウバイ(蝋梅)

今年は咲くのが遅かったロウバイ(蝋梅)がやっと見ごろを迎えた。
と、言ってもツボミも多いから、まだ五分咲きといったところ。

寒いこの頃の季節は花が咲く木が少ないせいか、このロウバイの木はなぜか人気がある。

ロウバイ(蝋梅)
2017.2.4 08:45 AM

派手な花ではないのに ・・・
人気の秘密は 『香り』 だろうか。

ロウバイ(蝋梅)
2017.2.4

写真を撮っているとかすかにいい匂いがする。
かといって鼻を近づけても匂わない。
不思議な木だ。

ロウバイ(蝋梅)
2017.2.4

花の奥のほうは、何やら不気味なくらい真っ赤だ。
これもロウバイの魅力なのかもわからないが。

ロウバイ(蝋梅)
2017.2.4

撮影地点=地図
2017.2.4










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/937-8b58bcb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)